top of page

​弟子規研究所

『弟子規』は社会における道徳や秩序を示し、その中で自分の本分を尽くすことなどを説いた、人間学の基礎を学ぶ入門書。

『リーダーとして論語のように生きるには』の著者が弟子規の研究を通じてビジネス社会で信用されるための不変的な規範の活用例や東洋思想による問題解決、成功する目標設定を紹介。

Publishing

リーダーとして論語のように生きるには
publication date : Aug 8th 2019  CrossMedia Publishing Inc.

ビジネスリーダー必見!!
リーダーは『論語』に学べ
ビジネス社会を生き抜くための『弟子規』

『論語』などの東洋哲学的なアプローチが、今、世界のリーダーたちに求められています。複雑化した時代は、ダイバーシティという側面のほかに、秩序や価値観の混乱をもたらしてしまいました。何が正解かわからない社会だからこそ、「不変的な規範」が求められるようになったのです。

 

著者は、この「不変的な規範」を『弟子規』から探し出しました。『弟子規』は『論語』を源流とする書で18世紀頃に誕生しました。中国では児童向けの教育書として親しまれていますが、その内容は奥深く、教えのすべてを実践するのは、大人だからこそ難しいのかもしれません。

リーダーとして論語のように生きるには.jpg

© 2025 BrandingMe Asia​​ Corp.

bottom of page